ブログ

Glayage KYOTO

2018/12/14

はじめに..

このWebサイトを立ち上げるにあたって

ロゴデザイン等、トータルでお任せしているデザイナーと色々な話をしました。

そもそもの靴磨きを知らない人が大半で

もちろんデザイナーもその1人。

靴磨きとはなんぞや。

靴磨きをしたら何がどう変わるのか。

1からというか、0からというか

説明にかなり時間を割いてもらった気がします。

 

コンセプトやモットー

これからやっていきたいこと

言葉を上手く紡げずに、片言のようになりながらも

なんとかかんとか伝えて。

 

デザイナーも1人の職人なんですね。

僕の片言のような言葉を

汲んでくれるどころか、更にアップデートした内容を作り込んでくれました。

友人でもあり、良きアドバイザーでもあり

専属のデザイナーでもあり。

「友人だからと言って手抜きはしない。

料金もしっかり貰う。だからこそ、プロとしてきっちりと仕事をさせて欲しい。」

彼のその言葉を聞いた時に

僕も彼のようになりたいと強く思いました。

 

お金をいただく以上、ご来店からお店を出られて見えなくなるその時まで

ひとりのプロフェッショナルとして

サービスを提供していきたい。

それは今もこれからも変わることはありません。

 

今回、Webサイトをご覧いただけた通り

仕上がりは妥協の無い、素晴らしいものが出来上がりました。

Glayage KYOTOの世界観を最大限に表現してくれた

デザイナーに感謝すると共に

 

この世界観のもと、靴磨き文化をより多くの方に認知していただけるよう

京都から発信をし続けていきます。

 

“飴のように輝いた靴で、素敵な旅を”

Glayage KYOTOにようこそ。