ブログ

町家の靴磨き屋の4年目。2

2022/09/16

前回の記事をご覧になってから今回の記事を見ていただけると幸いです。

このお店を支えていたのは町家の柱ですか?

このお店自体も、築年数はかなり経っている建物なのですが
本当にしっかりした作りで、町家だからこそなのかはわかりませんが
頑丈な作りだったりするんですよね。
そんな柱に支えられて..なんて話をここでしたいわけじゃなくて
実際Glayage KYOTOがここまでやってこれていることって
お客様や助けていただいている関係者の方々のおかげ様なんです。

頭は相当固い方なので、周りをあまり見ないようにはしているのですが
お客様や友人や関係者の方々にアドバイスをいただいたり
激励していただいたり、時にはご指導いただいたり
全てが心に響くお言葉でした。
お店のためにそれぞれお言葉をかけてくださる。
あれ?それって実際Glayageを支える柱って
そういった皆様なんじゃないのかなって改めて思います。


お店にはこんな感じで柱がいくつもあります。

家の作りっていうのは詳しくないので間違ってたら申し訳ないのですが
支柱、いわゆる大黒柱があって
でもそれだけじゃもちろん支えられないので
至る所にそれぞれの柱がある。
その一つ一つの柱があるからこそ、家は成り立っていて
一本だけじゃなくて複数あるからこそ、その家は頑丈。
ご来店いただけているお客様
メッセージやコメントでコミュニケーションとっていただけている方々
ご指摘、ご指導いただける方々
愚痴や何気ない話を聞いていただけている身内や友人
新しい提案もしていただけていたり、いつも刺激的な会話をしてくれる関係者の方々
色んな柱があってこそ、Glayageは成り立っています。
某鬼を滅する呼吸の使い手たちの漫画でもありますよね。
柱と呼ばれる人たちがたくさんいるってやつ。それは違うか。いや一理ある。

自分との戦いと言いつつも
自然と皆様のおかげ様で今もなお、戦うことができています。
本当に、ありがとうございます。

4年目で気付いたこと

ちらりとTwitterでも発信したのですが
少し引っかかる出来事がありました。
事実と異なることが広まっていて
それを止めようにもどうにもならなかったこと。
普段からご愛顧いただいているお客様には
自分の背景や今までやってきたことは
ある程度は伝わっているかと思います。
まだお会いできていない方々や
少しでも興味を抱いてくださっている方々
そういった方に関しては、オンライン、オフラインでの情報が
一つの、お店への印象に繋がっていると考えております。

そんな中でとあるところから流されている誤った情報が
広まっているという事実。
正直悔しいという気持ちと悲しい気持ちでいっぱいでした。
詳細はここには書かないでおきますし
もし気になる方はTwitterに固定しているので
そちらを見ていただけたらと思いますが

改めて、自分にはまだまだ影響力や認知度を伸ばせる伸び代があって
むしろ更に伸ばしていかないといけない部分なんだと
気付かされました。
柱がたくさんあったとしても
大黒柱は何よりも強く、しっかりしていないといけない。
今回の件でより強く感じました。

これからのこと

自分自身、まだまだ伸び代があると考えています。
でもアパレル時代から培ってきた靴磨きの技術や経験、知識
靴磨きにとどまらない情報、体験、学んだこと
これは自分にしか無いものだと自負しています。

独学で色々やってきたからこそ失敗して学んで、歯を食いしばりながらも
またやってみて失敗して..いつの間にか成功体験が生まれて
その度に飛び上がって喜ぶ。その繰り返しで得てきたものは
四次元ポケットからポイポイと出て来るような感覚
更にそれはキラキラとした輝きを今もなお保ち続けています。
きちんと自分で咀嚼してインプットしてきたからこその知識や経験を
近い将来、アウトプットするコンテンツを考えています。
誰かに教えられて鵜呑みした情報でもなんでもなく
本物の経験を残すようなコンテンツ。
いつか発表できる日が来ますので、その時を気長にお待ちいただけたらと思います。
オーダー製品や新商品も仕込んでいます。
きっと皆様もワクワクするような内容です。
僕が先にワクワクしておきます。既にワクワクが止まりません。

この看板が出来た時もホントにワクワクしたなぁ

可能性を広げるのは自分次第

実店舗を出して3年が経ちましたが
京都の周りを見ると聞いたことない年号から創業しているお店がたくさん。
そう考えるとウチなんてまだまだ、なんてことも言えないくらい新参者。
新しいこともたくさん思い浮かんで
トライアンドエラーを繰り返して
そうやってまた4年目も過ぎていくのかな..と予想してます。

アパレル時代から通算すると10年以上靴磨きをやってますが
色んなことをやってきた中で、唯一長くやっていることなんだなと
振り返って見ると改めて思います。
多分それって”靴磨き”を軸とすれば
何にでも関連付けることができるからなんだとも思っていて
ファッションやライフスタイル、仕事へのモチベーション、音楽やお酒..
無限の可能性がある気がしています。
結局可能性を広げるのは自分自身の決断や行動なので
もちろん動いていかないといけないことだとは思いますが..
長くやっていきたいと思えることは
それは可能性を感じているということ。
僕はその可能性のためにこれからも動いていきます。
表面上の”靴磨きの文化を広める!”なんてことは言いません。
前もお話ししていたクロスカルチャーのこと
簡単なことじゃ無いとは思っています。
だからこれからも、僕はジタバタします。

ジタバタするためには、どうしてもお店が持続していかないといけません。
靴磨きのご依頼はもちろん、アパレル製品のオーダーや
ギフトのご相談。
イベント・講習会等のお誘いやメディアの掲載等..
どんなことでも構いません。
ご依頼をお待ちしております。
町家の小さなお店ですが、全力の笑顔とサービスでお出迎えいたします。

まだまだ大黒柱は細いかもしれない。
でも、柱はいっぱいある。
皆様に支えられてGlayage KYOTOは成り立っています。
4年目が始まりました。

ようこそ、町家の屋根裏部屋へ。

 

 

スケジュール確認やご予約・アクセスはコチラから。
各種SNS(InstagramTwitter)、LINEアカウントもぜひご覧くださいませ!!

Glayage KYOTO
OPEN: 12:00-20:00(19:00最終受付)
CLOSED: 水曜日、他不定休
TEL: 075−286−4978
MAIL:info@glayagekyoto.com